「情報を発信したいが、どのように考えたらいいかわからない」という状況に対し、
背景・課題・想いなどをうかがいながら、目的に応じた媒体(メディア)を設計します。
重視するのは、情報の受け手(読者・カスタマー)の目線。
「読者(カスタマー)オリエンテッド」を前提に、そのメディア・会社・かかわる人ならではの優位性を引き出しながら、メディアに反映することを理想として動きます。
メディアコンセプト設計、情報アーキテクチャだけでなく、 必要に応じて、メディア名考案・メディアショルダー考案・ロゴデザインから、 編集記事コンテンツの企画立案・制作まで、
クリエイティブ全体をコンサルティングし、実行することも可能です。
目的、課題をとらえながら、メディアコンセプトにそった編集コンテンツを企画立案、
編集・ライティングを行います。
必要に応じ、編集ディレクターとして、信頼のおける外部編集者・ライター・デザイナー・イラストレーター・カメラマンと制作体制を組み、クリエイティブ専門家それぞれの特性を活かしながら、クリエイティブの質から制作工程まで全体をコントロールします。
お客さまの目線にたち、
課題は何か、解決する方法としてはどのようなことが考えられるのかを、
プランニングし、制作します。
編集記事制作、広告制作など、クリエイティブ考案・制作に必要なスキル・スタンスを、
研修という形で伝達します。
講義とワークの2軸で実施し、楽しく身につけられる工夫をふんだんに盛り込みます。
ご要望・ニーズにあわせて、講義内容から企画立案し、講義を実施します。
TARGET:編集担当
THEMA :参加者の日常業務の疑問・悩みをテーマにし、
レクチャーとディスカッションを織り混ぜて解決策を見出す
「オペレーションクリエイティブ(量)/ゼロイチクリエイティブ(質)の違いと技術」
「情報収集スキルを身につける」
「クリエイティブ説明力」
「タイトル・サブタイトル・小見出し マル秘思考技術」
「良いレイアウト マル秘思考技術」
「良い企画とは?」
「良い構成とは?」
「WEBコンテンツ基礎知識〜紙編集経験を活かす〜」
「WEBタイトル基礎知識〜紙編集経験を活かす〜」など
CLIENT :(株)ギミックさま
TARGET:編集管理職
THEMA :クリエイティブ組織におけるリーダーシップ・マネジメントを学ぶ
「グループコミュニケーションの考え⽅」
「メンバー指⽰・FBのコツ」
「メンバー業務の最適化」など
CLIENT :(株)ギミックさま
TARGET:編集担当者
THEMA :⾃分のモチベーションUP/DOWN要因を紐解き、
モチベーションUPにつながるアクションプランを考える
ASSESSMENT TOOL:「モチベーショングラフ」「メッセージカード」
CLIENT :(株)ギミックさま
TARGET:編集担当・制作担当・インタビュー担当・進行担当・営業担当
THEMA :「企画発想力」「構成力」「発注力」「レイアウト力」
「インタビュー力」「FMT広告制作力」 「フリー広告制作力」
「プレゼンテーション力」「ロジカルクリエイティブ」
CLIENT:(株)ギミックさま
TARGET:編集担当・企画担当
THEMA :「企画力」「構成力」「発注力」
CLIENT :(株)リクルートジョブズさま
長年、読者をバックアップしたいという想いからメディアを発信してきました。
その想いを「国家資格キャリアコンサルタント」として、
資格というひとつ形にし、キャリアコンサルタント方針に則り、
キャリアについて悩んでいる皆さんに直接アドバイスすることも行っています。
TARGET:転職者・第二新卒・フリーターなど
MISSION:キャリアカウンセリング
CLIENT:(株)リクルートジョブズさま